住谷釣具店ブログ

住谷釣具店ブログ · 2023/12/01
YAMASHITA エギ王K、欠品していたカラーが入荷しました。 エギ王K3 軍艦グリーン、カクテルオレンジ エギ王K3.5 モエモエグリーン、ローズゴールド 10周年限定モデルエギ王K3.5 来たよオレンジ、来たよオリーブ、sunsun散歩、夕闇散歩 諦めていた方もいらっしゃると思いますが、限定商品につき最後のチャンスとなります。どうぞお早目にご来店くださいませ。

住谷釣具店ブログ · 2023/11/28
誰にも思い出のエギがあることでしょう。私にはエギに纏わる悲惨な体験があります。半世紀も遠い昔の話で恐縮ですが。当時は昭和の高度経済成長期にあって商店はどこも活気があり、実家の釣具店もたいそう繁盛していました。両親が初めて海外旅行で香港へ行くことになり、大学生だった私は店番のために実家へ呼び戻されました。漁具に関して何の知識もないままひとりでお店を開けるハメとなったのです。朝イチでカノ(エギ)の大量注文の電話がありました。あるだけ全部と言われるままにありったけのエギを船便で送りました。手作りのモイカガノはウチの主力商品で生産量が少なく、父がシーズンに備え一年かけて大事にストックしてきた希少品でした。その日はカノを求めるお客さんが引きも切らず、品物がないと分かって怒り出す人もいて、泣き出したい気持ちでした。レジャーとしての釣りはまだ定着してなかった時代のこと、お客のほとんどはプロの漁師で、漁具の仕込みは漁師さんにとっては生活のかかった真剣勝負なのでした。島しょ部からわざわざカノを買いに来ていただいた方には申し訳なく私は一日中頭を下げて謝り続けたのでした。折しも二十歳の誕生日のその日は強烈な寒さと暴風でした。初めての海外旅行に浮かれた両親は、防寒対策はおろか商売の引継ぎすらせず、なにもかも娘に丸投げしていったのでした。実家の二階で「香港百萬弗の夜景」と書かれた古い写真パネルを見る度に、悲惨な二十歳の誕生日を思い出します。

住谷釣具店ブログ · 2023/11/20
UV蓄光器は、ルアーに紫外線ライトを照射し蓄光させることで釣果アップを図る商品です。光量やUVライトの波長を調整することで、魚に寄生するアニサキス発見用ライトの商品開発も進んでいるようです。昨今、釣具関連用品の種類が増えすぎて私(店主)はついていけずお客さんに教えてもらいながらの営業です。

住谷釣具店ブログ · 2023/11/15
このところの大幅な大気温の変動が、海の生態系に及ぼす影響は計り知れません。海水温が下がりきらず宇和海一帯に増殖して悪さをしていたナシフグがいなくなってくれるといいのですが…。アオリイカが深場に移動するとエギの選択にも工夫が必要になってきます。太刀魚(指3~4本)が湾内に入っておりテンヤやジグ、ワイヤー付き仕掛けの売れ行きは好調です。エサにする冷凍キビナゴも販売中です。画像はイカとキャベツのヌタ。お父さんが釣ってきたイカで作りました。

住谷釣具店ブログ · 2023/11/04
エギンガーのための アオリイカ釣る気満々のハット! サイドのつば部分はスナップボタン式

住谷釣具店ブログ · 2023/11/03
YAMASHITA エギ王Kシリーズの入荷状況です。 シャロータイプ:軍艦グリーン 3.0 3.5         カクテルオレンジ 3.0         ムラムラチェリー 3.0 3.5         モエモエグリーン 3.5 ノーマルタイプ:金アジ 3.5 3.5         カクテルオレンジ 3.5         ムラムラチェリー 3.0 3.5 入荷しました。 軍艦グリーン(ノーマルタイプ)は...

住谷釣具店ブログ · 2023/10/20
住谷釣具店です。 誠に勝手ながら 10月21日(土)22日(日) お休みさせていただきます。

住谷釣具店ブログ · 2023/10/09
今の時期のエギは3.0号が主流。 シャロータイプもよく売れています。 人気のカラーは左から ローズゴールド、軍艦グリーン、ムラムラチェリー

住谷釣具店ブログ · 2023/09/22
軍艦グリーン3.0号入りました。 YAMASHITA EGI-OH シリーズ ほとんどのカラー揃っております。

住谷釣具店ブログ · 2023/09/20
お彼岸の入り。厳しい暑さもあと少しでしょうか。エギは3.0号を中心に各社売れ行きが好調になってきました。 イカは200~300g程度。数はまずまずいるのではとの嬉しい情報です。 では、現在の入荷状況をお知らせ致します。 画像は、スクイッドマニアのWILD CHASE 四国限定版岡林カラー よさこいレインボー、四万十川海老、酔いどれメタレッド いずれも3.0号です。

さらに表示する